1月22日の真夜中にTwitterでブワーッと話題に上っていたのがクベーラコイン。
もう今すぐ買いたいという人のために、簡単ながら購入方法をまとめてみたので参考にしてください。
各見出しをタップで移動
クベーラコイン(KBR)を日本で買うにはどうすればいい?
海外の取引所にいくことでしか購入できません。
海外の取引所は自己責任になりますが、禁止されているわけじゃないので怖がらなくて大丈夫ですよ。
クベーラコインが買える海外取引所はココ!
- Hitbtc
- Cryptopia
2018年1月22日現在では、海外取引所ではこの2箇所のみ。
いずれもBTC建てとなっているので、送金問題に関しては気をつけましょう。
クベーラコインの買い方の簡単な説明
- 日本の販売取引所の口座を開ける
- 海外取引所の口座を開ける
- 対応通貨を日本の販売取引所で購入
- 海外取引所へ送金
- 海外取引所で受け取る
- 対応コインへ変換or購入
現在、ビットコインは送金が高い、送金が遅い、取引所によって損をする可能性がある。
以上のことからイーサリアム(ETH)の送金・取引、またはリップル(XRP)を送金して変換・取引を行いましょう。
また日本の販売取引所は、ほとんどが販売をメインにしています。
販売所の場合は取引ではないので売買価格に大きな差が生まれ、ユーザーである僕らが損をします。
そのため、必ず取引板のある販売取引所を利用するようにしましょう!
おすすめは2018年3月末まで全手数料無料でイーサリアムとリップルがあるビットバンク。
Zaifもイーサリアムの取引が円・ビットコインでできる上に、ビットコインで取引すると手数料がもらえるのでオススメです。
どこの海外取引所ならクベーラコインがお買い得なの?
すぐに欲しいのであればHitbtcがメアドと二段階承認だけ口座が開くので、送金さえすませれば即変えます。
Cryptopiaもすぐに買えますが、本人確認をしないと出金に制限が掛かることに注意。
手数料的にはHitbtcが指値で0.01%のキックバックがあり、成り行きで0.1%の手数料取られるため作るならHitbtcがオススメです。
実際にクベーラコインを購入する手順をみてみよう!
※日本の口座も登録は済ませた前提で話しが進んでいくことに注意

トップページの上からAccountに飛び、Hitbtcに送金するコインのDepositを押して、wallet addressに送金アドレスを入れましょう。
それだけでHitbtcの入金は終わるので、購入のための板へ移動となります。
取引所の板への行き方

同じくトップにあるExchangeをポチっと押すだけで、取引掲示板へと移ります。
取引所の板に移動したらクベーラコインを検索窓で探す

画像はパソコン版なのですが、画面の右側に上の画像のような場所が浮いています。
画像の右端に「Search」と書いてある検索窓が見えるでしょうか?
SearchにKBRと入力してみますね。

これでKBRをポチッと押すと・・・。

Buy・SellともにBCHだったのがKBRに変化しましたね!
これでクーベラコインの購入をする段階に来ました!
買い・売りの見方
もう1回同じ画像になりますが、手抜きじゃないのでゴメンナサイ。

- 赤線:指値
- 青線:個数
- 黄線:価格
- 緑線:合計
これだけ覚えておけば問題なし!
あとはBuy・Sellともにorde bookという板で価格をチェックしておけば購入に支障をきたすことはありません。
スクロールすればorder bookはありますので、購入の記入をする前にしっかりと覗いておきましょう。
クベーラコインの扱い仮想通貨取引所と買い方に関するまとめ
以上でクベーラコインの扱い仮想通貨取引所と買い方は以上となります。
送金さえなれてしまえば購入までの壁は低いので、ぜひ僕の記事を元にして購入しに行ってみてください。
ただし、パスワードは厳重にし、2段階認証も忘れずに付けるようにしてくださいね。
日本の取引所を開けるなら、今はここの2つが使いやすくておすすめです。