Twitterを見ては、どんなコインがあるのかなーって調べる日々を送っています。
さて、今日はQtumという仮想通貨の買い方と扱っている取引所を簡単に記事にしてみました。
話題になっているけど、購入の仕方がわからない、というのであれば参考にしてみてください。
各見出しをタップで移動
Qtum(クアンタム)を日本国内で購入方法は今のところ無い
現状、残念なことにQtumを日本国内で取り扱っている販売取引所はありません。
そして厄介なことにQtumは匿名性の高さが長所の仮想通貨なので、日本の販売取引所に上場するのは、まだまだ先になると思われます。
ちょっと話しが変わりますが、コインチェックって今はみなし営業状態なんですよね。
みなし営業というのは、金融庁から正式に仮想通貨販売取引所として認められていません。
コインチェックが金融庁から認められていない原因に、扱っているアルトコインの中に匿名性が高いものがあるからじゃないか、と言われています。
コインチェックの状況から見るに、仮にQtumが日本に上場したいと言っても正式上場までは相当な時間がかかるでしょうね。
QtumをBTC建てで買える5箇所の海外取引所
- Huobi
- Binance
- Okex
- Bittrex
- Bit-z
以上の5箇所がBTC建てでQtumを購入できる海外取引所。
BTCではなく取引量が一番多いのはBithumbなのですが、韓国ウォン建ての購入になります。
外国の為替事情に詳しい場合は、Bithumbに登録して購入するのが良いでしょう。
Qtumの買い方について簡単に説明すると
- 日本の販売取引所をどこか1つ開ける
- Qtumを扱う海外取引所のどこかを1つ開ける
- 日本・海外ともに本人家訓を済ませる
- 日本の販売取引所に円を入金
- 入金した円でビットコインを必要分購入
- 日本の取引所から海外の取引所へビットコインを送金
- 送金したビットコインでQtumを購入していく
日本では購入できませんが、上記の方法で日本から購入することは可能です。
あなたが一度で仮想通貨の販売取引所を利用したことがあれば、なんとなく腑に落ちるのではないでしょうか?
どこの海外取引所でQtumを買うのがお得か?
Bithumb、Binance、Bittrexの3つから選ぶのが良いでしょうね。
仮に1つを選べと言われたら、Binanceをオススメします。
手数料も0.1%と安い上に、マイナーな仮想通貨をいち早く導入し、上場させてみたい仮想通貨はユーザーアンケートまで取る徹底ぶり。
仮想通貨に慣れ始めたけど海外の取引所はまだ開けて無くて、どこがいいかわからない。
あなたがこのような状況に陥っているのであれば、Binanceを選ぶのが一番良いでしょう。
⇒Binance(バイナンス)登録方法と二段階認証のまとめ!最初の海外口座ならココが一番へ
Binanceの口座を開設済みなら、Bithumbを開けてしまうと良いですね。
Bittrexもオススメしたいですが、この記事を書いているときは新規アカウントの登録が出来ません。
開けるまでに時間がかかるので、今は後回しで良いでしょう。
実際にQtumをBinanceで購入する手順を見てみよう

Binanceの取引所の画面の一部を抜き出した画像が上の画像で、赤い囲み部分が検索窓となっています。
次に、下の画像が検索窓にQtumと入れた画像です。

QTUM/BTCを押すとQtumの取引画面へと移るので、あとは購入したいタイミングなり、指値を入れるなりで取引をしていきましょう!
意外と簡単ですよね?
Qtumの買い方と取扱所のまとめ
日本で扱われるとしても2018年中に上場することは無いでしょうね。
だから、あなたがQtumを購入したいのであれば、海外取引所を使うほかありません。
仮想通貨の良いところは、少額からでも簡単に購入できるところにあります。
ちょっと自分には無理かも・・・と思わずに、海外に送金して購入してみましょう!
そうすれば、次から別の仮想通貨を購入したいときは、取扱所だけ調べれば問題ありませんからね。
日本の取引所口座は開けてありますか?
もし、あなたが日本の取引所口座を開けていないのであれば、コチラから今すぐ開けましょう。
日本の取引所を開けなければ、現地の銀行口座を開けて為替に円を変換しつつ購入することになるからですね。
それなら、ビットコインを始めとした仮想通貨を送金するほうが楽ですよね。