あなたはなんJ実況版という場所を知っているでしょうか?
○○ンゴ、サンガッツ、おはD、草(笑うこと)、ワイ氏~~~など、Twitterの一部で見かけるスラングを生み出し続ける有名な5ch板です。
そんな名物実況版に住まう人々が生み出したのが「NANJCOIN」という仮想通貨でした。
なんJコインは仮想通貨界隈でも非常に注目度が高く、草コインの中では別格の価格が付きそうと期待されています。
この記事では、日本の仮想通貨界隈から注目され始めたなんJコインの特徴、将来性、今後の動向、市場価格の高騰などをまとめてあります。
各見出しをタップで移動
仮想通貨のNANJCOINってなに?
5chと2ch.scのなんでも実況版J(通称なんJ)に住まう実況民が作り出した仮想通貨。
なんJコインは日本で開発・運営されているため、英語が必須に近い仮想通貨界隈の中では初心者でも触れやすいのも触れておくべき点ですね。
NANJCOINの発行上限や基本情報
運営名 | NANJ |
公開日 | 2018年1月 |
最大発行枚数 | 300億枚 |
公式サイト | https://nanjcoin.com/ |
DISCORD | https://discordapp.com/ |
ホワイトペーパー | https://nanjcoin.com/white_paper.pdf |
NANJCOINのロードマップ図
文字が潰れて見づらいと思うので、画像の下に要約した文章を書き起こします。

- 2018年2月:NANJCOINを発行、選考無料配布の実施(完了)
- 2018年2月~3月:海外取引所に上場、発行枚数の60%を市場に流す
- 2018年~2019年:大手海外取引所に上場し、なんJコインの価値を高める
- 2019年~2020年:スポーツ事業のスポンサー、選手への寄付を通じてなんJコインの価値を上昇させる
- 2020年:運営資金に見合ったプロ・アマ問わずのスポーツチームの買収を予定
NANJCOINの特徴について
なんJコインには以下のような特徴があります。
- 世界的にも珍しいスポーツ向け仮想通貨
- スポーツ選手・チームへの寄付ができる
- スポーツの観戦チケット購入を手軽化
- なんJコインを元に初めてのスポーツ観戦ファンの支援コミュニティを作成
- 運営がなんJコインの保持を10%に抑えると明言
発展的な考えをすればスポーツチームのチケット購入になんJコインを使えれば、ダフ屋を潰せたりするでしょう。
ライセンス契約をクリアできれば、IT企業と提携してスマホに実況動画アプリを流通させて、なんJコインでの支払いをさせたりも可能です。
さらに、特徴として面白いのがファンが選手へ直接スポンサーとして寄付金を渡せること。
スポーツ選手にとって、スポンサー=パトロンなので非常に大切な存在です。
一方、サッカーの日本代表のように代表選手はスポンサーに縛れているのではないか、という疑念がファンに渦巻いていますよね。
なんJコインを使ってファンが選手個人・チーム全体にスポンサー活動をしていくと、サッカー日本代表のような疑惑は吹き飛ばせる。
さらに、マイナースポーツ選手は活動資金を手に入れられ、より世界的な大会や日本での普及活動に尽力できるのが、なんJコインの魅力的な特徴です。
NANJCOINの将来性ってどうなの?
僕は今のところ将来性については楽観視してて問題ないでしょう。
なんJはネットコミュニティの中でも、独特の文化を形成しつつも所属者同士の繋がりが強く、非常に盛り上がっているコミュニティ。
コミュニティの盛り上がり=投資者の数とも捉えられるので、コミュニティに属する人が多ければ多いほど、開発環境が安定しやすいです。
なんJコインはその辺に転がっている草コインよりも、明確なロードマップを掲げて動いているのも、将来性の楽観視に繋がっています。
少し前(NANJCOINのロードマップ図)で示したロードマップ図を見ればわかるとおり、進むべき道が明確化されているのがわかりますよね。
僕の考えでは、なんJコイン運営が2020年にプロ・アマ問わずスポーツチームを買収するのは厳しいと感じています。
でも、2020年にはメジャー・マイナー、プロ・アマ問わずのスポーツチームのスポンサーになるくらいの影響力は持つのではないか。
というように考えていますね。
NANJCOINの価値は今後上がっていくのか
なんJコインが上場後から当記事を書くまでの価格は27倍にも膨れ上がっています。
現状の開発スピードを維持し続け、海外の大手取引所(Binance、Bittrexなど)に上場すれば、さらに高値を更新し続ける可能性が高いですね
近年はIT系企業が野球チームを所持したり、マイナースポーツ関連のスポンサーになったりしています。
目覚ましい成長を遂げているスポーツ分野としては、コンピューターゲームで対人を繰り広げるE-Sportsでしょう。
なんJコインの理念は「スポーツ選手・チームへの寄付・投資」なので、将来的にはE-Sports業界にも注目されていくと思っています。
なんJコインが手広く関われば関わるほど認知度も伸びるので、同時になんJコインの価格上昇にも期待が持てる、と僕は考えています。
なんJコインは海外取引所でしか購入ができません。
あなたがなんJコインの購入方法に関して知識が無いというのなら、コチラの記事を参考に購入にチャレンジしてみましょう
⇒【仮想通貨】NANJCOIN(なんJコイン)の購入方法と取り扱い取引所まとめへ
仮想通貨NANJCOINに関する特徴・将来性・今後のまとめ
なんJコインに関してまとめると
- 日本人にも馴染みやすい
- 世界的にも稀なスポーツに特化した仮想通貨
- 日本限定の活動ながら、コミュニティの盛り上がりは濃いメンバーが揃う場所である
- スポーツ選手個人・団体への寄付制度の整備が待たれる
- しばらくの間、市場価格は伸び続けていくはず
この記事を書いている時のなんJコインの価格は非常に低いので、高騰を期待して購入するのであれば、早めに購入していきましょう。
僕も購入に向けて動き出していますので、僕と漆書になんJコインで利益を出して喜びましょうね!
なんJコインの購入をするなら、まずは日本の取引所口座を作る必要があります。
日本の取引所口座をつくるなら、高セキュリティ、取引手数料0円、本人確認ハガキの到着は4日以内のビットバンクがおすすめです。